フォト
無料ブログはココログ

阿佐ヶ谷 つちや

阿佐ヶ谷 つちや呉服

きもの

  • きもの

日本刺繍

2022年2月12日 (土)

っコロナウイルスワクチン3回目接種と手のリハビリで日本刺繍

昨日、コロナウイルスワクチン3回目接種日でした

3回目もファイザー社

1回目、2回目と腕の痛みが増してきましたので、3回目は?と思ったら一番筋肉痛が一番ひどい

寝返りが打てないほど、そのうえ頭痛も!

翌朝、体温を測ったらやはり熱が出てました

昨夜も食欲がなかった、今朝は家事を済ませて午前中は休んでいました

でも昨夜、腕のリハビリで始めた日本刺繍が、出来上がりました066cdc611534419ca44272071e44f9c4

 

『藤』 FELISSIMO日本刺繍キットから

右手と左手を駆使して、まだまだの出来ですが

やっと形になりました

昨日はスノーボードハーフパイプをビデオで見ながら

早目に寝ようと思っていたのに、最後まで見ちゃいました

金メダルを取る人のすごさをまざまざと感じました

<つちや>

住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

Www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

着付け承ります (要予約)手首負傷のためしばらくお受けできません

駐車場あります

定休日;木曜日

但し、自宅にてのんびり営業中のため在宅しているときは定休日でも対応可です

お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです

なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます

にほんブログ村ランキングに参加しています
     下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!

     ↓ ↓ ↓

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へ
にほんブログ村

2022年2月10日 (木)

感動のオリンピックの記憶と共に思い出すこと

北京オリンピックフィギュアスケート男子フリースタイルをテレビで観戦しながら、外の雪の状況にも気になります

鍵山選手(銀)、宇野選手(銅)、羽生選手(4位)と日本選手の活躍に、応援の力が入りました

そんな中、外が白く色づいてきちゃいました

明日朝、コロナワクチン3回目接種、外出しなければならないので、外の状態がとても気になりました

ここの所の冬季オリンピックを見ながら、そういえば4年前平昌オリンピックの年、雪が降ったなぁ~と思い出しました

その時主人が転倒骨折して入院、わたしの心臓の手術入院を少し延期した思い出、入院中平昌オリンピック観戦でフィギュアスケート、アイススケートなど感動の思い出

オリンピックという行事に重なったことで、より記憶に残り、良い目安

最近物忘れが多くなり、認知症が心配!

何年前の事だったかなと思うことが多くなって、あーオリンピックってわかりやすい目安でした

今回はコロナの接種3回目、積雪が気になります

あー明日無事に行って帰ってこれるのかな?

手首を骨折しているので、転んだら大変なことになるので、息子にワクチン接種を延期するようにと言われたけど、コロナも怖い!

まだ、これからもまだ雪が降るかもしれない!

悩ましいところです

4年後この事覚えていられるかしさ?

時は過ぎれば、大変だったことは忘れてしまうけど、感動したことから思い出すことができるのかな

1週間前から、リハビリで自宅で針を使って日本刺繍を始めました

右手で位置を決めて、左手で針を抜く、一針一針ゆっくりゆっくり進めています

右手に力が入らないのでまだ着物の着付けができなくなって3ヶ月

ハンドメイドも進まぬ中、何となくいろいろなことにやる気が無くなっている状況です

オリンピック選手の姿を見て、感動をいただき力をいただけそうです

<つちや>

住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

Www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

着付け承ります (要予約)手首負傷のためしばらくお受けできません

駐車場あります

定休日;木曜日

但し、自宅にてのんびり営業中のため在宅しているときは定休日でも対応可です

お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです

なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます

にほんブログ村ランキングに参加しています
     下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!

     ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ
にほんブログ村

 

 

2021年8月28日 (土)

日本刺繍7作目と娘からの母の日プレゼント12回目

残暑厳しいここの所、外出は避けたいが運動不足も心配です、エイッ!と気合を入れて外出


コロナの感染がとまりません


10月の作品展までにどうなるか心配、まだまだ安心できそうにない状況なので


延期できればと交渉に吉祥寺の永谷へ、


帰りにユザワヤによって、ちょっと一休みして帰宅


日本刺繍のキット定期便から7作目が出来上がりました


Img_1418


 


まだまだの出来上りです、独学なのでコツがいまいちつかめませんがたのしい !


夢は大きく膨らむばかり


いつのことやら、定期便ありがたい


 


今朝娘からの母の日プレゼント12週目が届きました


小さな花束ですが、花は癒されて娘に感謝


Img_1417


 


今週の花は、ひまわり・雪柳の葉・スターチス・バラ


定期便は今回が最後だそうです


娘からの感謝に感謝


12週続いて毎週楽しみでした


こちらも定期便です


素敵なサービスです


 


 


<つちや>

住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2


電話;03-3336-3909


Www.tutiyagohuku.com/


ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)


着付け承ります (要予約)


駐車場あります


定休日;木曜日

但し、自宅にてのんびり営業中のため在宅しているときは定休日でも対応可です


お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです


なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます


にほんブログ村ランキングに参加しています
     下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!


     ↓ ↓ ↓


 

にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

 


 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ
にほんブログ村

 


 


 


 


 

2021年8月 2日 (月)

楽しみな定期日便に楽しむ日々

少しづつ日が短くなってきました

暑さはますます増してくるようです

お買い物に出かけた後はしばらく休憩しないと

和服のリメイクが一段落したので、たまっていた定期便の日本刺繍6月分に取り掛かりました

独学なのでいまいちでですすが楽しい!

5作目

気分転換、1作終えたらまた次に取り掛かれる気がする

Img_1397

 

2日で終わる予定が3日かかってしまった

 

こちらも定期便!

娘からの母の日プレゼント

花の定期便はすっかり夏!

ひまわり・リンドウ・カスミソウ・アイビー

娘からの感謝も長く続くが、わたしも感謝しています

Img_1395

 

ひまわりは2日後には茎が折れて!そこで新しく購入活けなおしました

暑さで花も大変だな

花のある暮らしはそれだけで癒されます

<つちや>

住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

Www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

着付け承ります (要予約)

駐車場あります

定休日;木曜日

但し、自宅にてのんびり営業中のため在宅しているときは定休日でも対応可です

お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです

なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます

にほんブログ村ランキングに参加しています
     下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!

     ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

2021年5月 6日 (木)

日本刺繍3作目とアマリリス

コロナ禍、緊急事態宣言下の2回目のゴールデンウィークも終わりました

ゴールデンウィーク明けに虫歯治療のため予約してあった歯科医院へ

朝一の予約10:00には治療が終わったが麻酔がお昼過ぎまで効いて口と鼻が何だか変でした

昨夜毎月送られてくる『日本刺繍』キット4月分の作品が出来上がりました

3作目

まだまだです

やはり教室に通わないとダメかな~

コロナ禍で思い切って初めて見たけど自己流で、基本がわからない

多分、大切な基礎があるはずです

伝統の刺繍ですものね

9b27896b57e14a63be430345fa93b958

 

楽しみにしていたアマリリスがやっと

Img_1237

 

毎年大きな花がたくさん綺麗に咲いてくれるんです

まだまだこれからたくさん咲く予定

庭に出る楽しみがまた一つ増えました

 

 

<つちや>

住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

Www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

着付け承ります (要予約)

駐車場あります

定休日;木曜日

但し、自宅にてのんびり営業中のため在宅しているときは定休日でも対応可です

お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです

なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます

にほんブログ村ランキングに参加しています
     下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!

     ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ
にほんブログ村

 

 

 

その他のカテゴリー

うさぎの柄 お子様用 お宮参り お年賀 お手入れ お正月 お祭り お祭り用品 お茶席 かんざし きもの きものの寸法 ひな祭り ゆかた ゆかた帯 インテリア ウレタン草履 オリンピック コロナウイルス サマーウール スポーツ ダイエット トンボの柄 ニュース ハンドメイド バック・手提げ パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ブックカバー プレゼント ベスト ペット ホームウエアー ポリエステルの着物 レディースコート レディースジャケット レディースファッション レディースブラウス レースコート レーヨン ワンピース 七五三 七五三用品 九寸名古屋帯 京の染め 京友禅 京友禅染め 京袋帯 付下げ 伝統工芸品 住まい・インテリア 全通柄 八寸かがり帯 八寸織名古屋帯 初釜 加賀友禅 動物 十二支 半衿 単衣のきもの 博多織り帯 印傳 古布 呉服 和小物 和布を遊ぶ 和服リメイク品 和柄の小物 和裁用品 和装品 和装小物 和装用ショール 和雑貨 唐草文 四季の花柄 塩沢紬 塩瀬の帯 外反母趾 大島紬 姑蘇刺繍 子供用草履 季節の柄 季節の花 小千谷ちぢみ 小紋 帯〆 帯揚げ 帯留め 干支 心と体 文化・芸術 新店舗 旅行・地域 日本刺繍 日本手拭 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 本染めゆかた地 東京染め小紋(江戸小紋) 松岡姫 松竹梅のおめでたい柄 松葉紋 染め名古屋帯 母の日 江戸刺繍 江戸小紋 洒落袋帯 流水・波紋柄 牡丹 琉球紅型 留袖 疋田染め 白生地 盛夏の装い 着付け 着付け教室 着物と帯 着物のお仕立て直し 着物のお手入れ 短冊紋 礼装用 紅型染め 紗織り 紳士用 紳士用着尺 紺地のゆかた 結城上布 結城紬 絞り 絽の名古屋帯 絽の帯 絽付け下げ 絽小紋 綴れの帯 綿入れ半天 縮緬 織名古屋帯 羽織り 羽織・コート・作務衣 羽織紐 羽裏・コート裏 育児 色無地 色無地のきもの 色留袖 茶道 草履 草履と下駄 草履サンダル 草履バックセット 菊寿紬 蚊絣 蝋纈染め着尺 衣替え 袋帯 西陣織 西陣袋帯 訪問着 趣味 足袋 道行コート 長じゅばん 長羽織・道行コート・道中着 雨コート 雪駄 風呂敷 駒結城紬 鬼しぼちりめん(古代ちりめん) 麻の帯 龍村の帯

カテゴリー

最近のコメント

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30