リメイク新作 桜色のブラウスジャケット
季節の変わり目になると、去年は何を着ていたかしら?
と思ってしまう
ここの所、コロナで外出自粛していて、今までちょっとした外出に来ていたものも徐々に普段着になっていた
昨日4年ぶりに中学、高校の時の同期会!
ミニ同期会とのお知らせでしたが、皆さん待ってました!と参加者が増え31名!
さて、何を着て行こうかと思って、お声かけいただいてから母の羽織をリメイクすることに
途中に5歳男児祝い着の着物と袴の揚げの依頼が入りちょっと中断!
ぎりぎり前日に仕上げました
まるで夏休みに宿題みたい!
ソメイヨシノのような淡いピンク地なのですが画像に反映できません
ブラウスジャケットです
後ろにペプラムを入れちょっとドレッシーに
上着丈が短め、裾が開いているので、細めのスカートに合わせました
大きめ衿が特徴
去年の夏に白の綿レース地で、7分袖の夏用日よけジャケットを作りました
同じデザインですが、少しサイズを大きくして袖は長袖に
袖まくりができるように袖口を多くとりました
銀糸が地紋に施してあるので、ボタンは透明のおしゃれなものを選びました
母が昔、着ていたお気に入りの羽織でしたが、派手になったので洗張りしてありました
菊の華やかな柄でブルー、黄色、濃いピンクの花芯が飛び柄になっています
早速昨日着て、スカートは姑のスカートと古着をまとい出かけました
そろそろ断捨離して身辺整理する年齢、新しい物は極力控えて、古いものの再利用(リメイク)しないと思う最近です
もう少し腕を上げての仕立てを目指したいな
もちろん着物での外出ももう少し増えたらいいな
昨日も天気が良ければ着物で行こうと思っていましたが、強風とにわか雨予報もあったので、洋服にすることに
朝から夕方まで学生時代に戻り、楽しい時を過ごしました
<つちや>
住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2
電話;03-3336-3909
ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)
駐車場あります
定休日;木曜日
但し、自宅にてのんびり営業中のため在宅しているときは定休日でも対応可です
お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです
なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます
にほんブログ村ランキングに参加しています
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
最近のコメント