フォト
無料ブログはココログ

阿佐ヶ谷 つちや

阿佐ヶ谷 つちや呉服

きもの

  • きもの

お茶席

2021年2月12日 (金)

春のお出かけにお薦め草履

確定申告終了しました

ほっと一息!SBにバックアップデータが入っていなくて冷や汗でしたが

集計表を作っていたのでどうにか無事終了でしたが、疲れ切りました

新しい気持ちで、仕事に打ち込もうっと

卒業式・入学式などの付き添い、正装でおでかけの時に

Img_0425_20210212162001

 

淡い白に近いピンクの台におとなしい色合いの鼻緒が、正装にぴったりです

Img_1016

 

踵の高さ約4cm

品質 天・巻

   牛革

芯  コルク

日本製  和想庵

<つちや>

住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

Www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

着付け承ります (要予約)

駐車場あります

定休日;木曜日

但し、自宅にてのんびり営業中のため在宅しているときは定休日でも対応可です

お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです

なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます

にほんブログ村ランキングに参加しています
     下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!

     ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ
にほんブログ村

2020年6月27日 (土)

真夏のお出かけに凛とした美しさが光る絽の付け下げ

夕方になり暑さが増してきました

早朝のウォーキング続いています

梅雨時なので、雨の日はお休み

昨日は雨が降っていたので早朝ウォーキングはお休みでした

先月11日から始めたウォーキング

一月ヶ半でまだ雨の日は2日だけでした

早起きがつらくなってやめたいなぁと思うことも・・・

今のところ朝の空気は美味しい!

ここまでで、息子が帰宅したのでこの続きは明日に・・・

夏!

絽・付け下げ

白地にグレーの疋田柄

Img_0791

上品な淡いグレー地が落ち着いた印象

凛とした美しさが引き立ちます

Img_0790

 

疋田染め地

疋田(ひった)とは布を細かく糸で縛って染め上げることで、染めた地に白い細かいシボが生まれる

絞り柄のことをいいます。

その柄を染めで表現したものが、「染め疋田」です

Img_0792

染めた地にシックな短冊文様が上品です

気負わないお洒落に!

お稽古も開催され始めたと思います

お茶席などにもお薦めの付け下げ着尺

 

Img_0793

金糸の刺繍が施してあります

2日かけてのブログ更新でした

今朝のウォーキングは少し蒸しました

これから真夏は仕方ないのでしょうね

雨が降らなければいいんですが

<つちや>

住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

URL;www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

着付け承ります (要予約)

駐車場あります

定休日;木曜日

但し、自宅にてのんびり営業中のため在宅しているときは定休日でも対応可です

お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです

なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます

にほんブログ村ランキングに参加しています
     下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!

     ↓ ↓ ↓

 

にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ
にほんブログ村

2020年2月 9日 (日)

春の正装にお薦め草履

日射しは暖かそうなのに、強い北風が冷たいです

インフルとコロナウイルスの流行によりマスクの着用の方が多くなっています

外出の後は手洗いとうがいが欠かせません

新しい草履が入荷いたしました

その中では一番高価な草履を一番先にご紹介

Img_0425

 

ピンクパールの台が正装向きの合わせやすい草履です

準フォーマルまで使用できます

鼻緒は上品で、優しい雰囲気があります

卒業・入学の付き添いに、ウエディングなどのおめでたい席に、お茶席にも

正装してお出かけの時お薦めです

 

<つちや>

住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

URL;www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

着付け承ります (要予約)

駐車場あります

定休日;木曜日

但し、自宅にてのんびり営業中のため在宅しているときは対応可です

お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです

なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます

にほんブログ村ランキングに参加しています
     下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!

     ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へ

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ

2019年7月 8日 (月)

一味違う!飛騨印伝とび柄小紋着尺

気温の低い日が続いています

外に出ると涼しくて気持ちが良いのですが、少し動くと湿度が高いので汗ばんできます

午後から来客予定があったので、朝のうちにお買い物に

昨日、雨のため買い出しに出なかった方が多かったのでしょう、今日のスーパーのレジはいつになく混んでいました

家族の食事を支えるための買い出しはかなりの重さで雨の日はたいへんなんです

明日も涼しいようですね

梅雨時雨が降っても降らなくてもそれぞれで困ります

飛騨印伝とび柄小紋

Img_0134

桑の実色の地

暗い赤紫色、そうあのスーパーフード桑の実(マルベリー色)の地色です

04fcb2b0e1004c5398781874abbbb232

画像ではちょっと違う色合いになってしまいました

『飛騨印伝』

Img_0138

 

内容;古く 正倉院や東大寺にのころ印伝とは羊や鹿の皮をなめし 漆で模様を描いた革製品のことで後に 馬具・武具・鎧の一部として使われてきました。

ひと味違う お洒落な小紋としてお茶席、お稽古ごとにお召しください

Img_0137

 

光沢のある地紋入りの地の印伝が施されています

 

 

<つちや>

住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

URL;www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

着付け承ります (要予約)ゆかたの着付けも承っております

駐車場あります

定休日;木曜日

但し、自宅にてのんびり営業中のため在宅しているときは対応可です

お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです

なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます

にほんブログ村ランキングに参加しています
     下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!

     ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へ
にほんブログ村

2019年7月 7日 (日)

美しすぎる!染名古屋帯

梅雨寒の一日

雨が降っているので、きょうは家に閉じこもって、趣味の布絵に励みました

布を細かく切りきざむのに疲れて、パソコンに

杉並ネットショップに参加している当店の出品商品の手直しをいろいろ試したのですが、駄目だった!

 

美しいターコイズブルーの柄の染帯

Img_0128

 

よく耳にする『美しすぎる〇〇』という表現

美しすぎる?

美しいでいいんじゃない?

と思っていたのであえて使ってみました

『すぎる』と強調したいのかどうかわからないけど、使い方おかしくないのかな?

<お太鼓部分>

先日の着尺でも挙げた色『黒鳶』(くろとび)

黒に近い地色だけれど、黒ほどきつくなく程よく抑えた感じが好きです

Img_0129

 

ターコイズの葉には刺繍も入っており、また丁子色(ちょうじいろ)のぼかし染が華やかさをプラスしています

小さな実が可愛らしくポイントになっています

<帯前>

Img_0127

 

帯を締める時の手の向きにより上と下半分のどちらかが帯前に出ます

実の色の違いですね

Img_0130

 

葉の部分に施された刺繍のところ

葉脈には金糸も使われていますので、染帯でも格上の染帯になります

Img_0131

 

生地は塩瀬

Img_0133

刺繍は江戸刺繍

内容;日本で刺繍が行われるようになったのは飛鳥時代。

安土・桃山時代になると刺繍だけで表現する主体性刺繍から染めに刺繍を入れた相互性刺繍が多くなり装飾性を増していくようになりました。

そして江戸の繁栄とともに江戸刺繍は隆盛を続けました。

職人は糸の太さ、撚りの甘さなどを考えながら自分で糸を撚り、色とりどりの糸を使いながら緻密にまるで精密がを描くように

仕上げていきました。

 

格のある紬華やかなお集りに、色無地と合わせてお茶席などにもお薦めコーディです

 

<つちや>

住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

URL;www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

着付け承ります (要予約)ゆかたの着付けも承っております

駐車場あります

定休日;木曜日

但し、自宅にてのんびり営業中のため在宅しているときは対応可です

お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです

なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます

にほんブログ村ランキングに参加しています
     下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!

     ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

 

2018年12月22日 (土)

綴れの懐紙入れ

今日は冬至です

友人からいただいた柚子をたくさん入れたゆず湯に入り、体の中はポカポカです

柚子湯は血行が良くなり、体が温まる為風邪を防いでくれ、皮膚も強くする効果があるなんて、最高!

<綴れの懐紙入れ>

茶道具の一つ


Img_3848
綴れ織りはエジプト古代文明の遺跡からも発掘されている、歴史ある織物です


Img_3849
ふたを開いたところ


つまり裏から見た柄のところです


柄を織り出す時、横に総て通さず下絵に従い、必要な縦糸の間に通して織りだしていくもので、裏から見ても綺麗ですね
Img_3850



上;房の部分


下;柄の拡大
Img_3851

織、仕立て、刺繍のすべて京都で制作されています


<つちや>


住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

駐車場有 自宅にて営業中

定休日 木曜日

URL;www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)


ブログランキングに参加しています

下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです


↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へ
にほんブログ村

2018年9月20日 (木)

日本の色 (緑系) の華やかな染帯

予報通りというか予報より早く雨が降り出しました

彼岸の入り、妹と実家のお墓参りに

この時期、お墓の掃除をしていると蚊が多いこと多いこと!

でも今年は、蚊に刺されても、何の反応も出なくなって、少し助かっています

なんでかな?

体の中の何かが変わった!


今日は、緑系の華やかな染帯のご紹介


Img_3555



インスタ映えという言葉が流行っていますが、まさにそれ!
緑青(ろくしょう)の地色がひときわ美しい


<緑青>は孔雀石(マラカイト)から作られる明るく鈍い青緑色で、緑系の代表的な伝統色で、古代の顔料を代表する色でした。
日本画では欠かせない色だそうです。
銅製品に発する緑青の錆も「緑青」と呼ばれ、現在では人工的に銅や青銅を酸化させて錆から顔料を作る製法もあるそうです。
Img_3557


あと、使われている緑は花緑青(はなろくしょう)、緑青より明るく渋い青緑色と木賊色(とくさいろ)青みかかった濃い緑色の3色の緑が使われています


Img_3556


抽象の花の中心にポツンと使われている紅樺(べにかば)色、赤褐色の色が緑を生き生きとさせてくれているんですね
そして、箔と金糸でより豪華に、それでいて優しい雰囲気はわずかに黄色かっかった白(白百合色)が役割を果たしています
伝統色で彩られた美しい染帯です


<つちや>


住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

駐車場有 自宅にて営業中

定休日 木曜日

URL;www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)


ブログランキングに参加しています

下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです

↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

2017年12月31日 (日)

来年もよろしくお願い申し上げます

あと数時間で今年も終わります

今年を振り返ればいろいろありました

一番大きなことは自宅が新しくなったことでしょう

昨年から店を閉め、今年初めに家を解体して、新しい家にまた引っ越しと3回の引っ越しをしました

かなりのものを処分したつもりでしたが相変わらずの物のあふれている状態です

いろいろなものも抱え、一年ずっと疲れていた感じです

来年と言っても明日からはもう少し心身ともにすっきりしたいですね(体重とか・・・)


今日は自宅で今年度本当に最後の着付け教室がありました


Img_2741_2
明日の明治神宮の初もうでに着物でお出かけのお母様とお嬢様が明日のためにとおみえになりました


お店の商品もすっかりお正月モードに
Img_2738


急いで変えたので、もう少し手直しが必要ですね


梅の柄の小紋は鬼シボ縮緬(古代縮緬)・牡丹に蝶の龍村の帯・そして金の台の草履です


初もうで・年賀のご挨拶・初釜・新年会・出番はたくさんありそうです


来年もいろいろチャレンジして元気よく過ごしたいと思います


<つちや>


住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

携帯;090-9686-2542

URL;www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

着付け承ります (要予約)

ブログランキングに参加しています

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2017年12月25日 (月)

婦人用Mサイズ 草履

メリークリスマス!

昨日が日曜日でしたので、イブを楽しくお過ごしの方も多かったのでは


夜に振った雨で、今朝は草花が何となく元気でした


婦人用草履  Mサイズ

Img_26681
淡シいピンクの台に白地にラメの刺繍の華やかな鼻緒
Img_26691


新春の華やかな装いに合わせて



Img_26711


鼻緒の拡大(金糸・銀糸・紫かかったラメ入りの糸などが使われた華やかな中にも上品なイメージです
Img_26721

踵の高さは約6cm
少し高めですので、礼装からお洒落をしてお出かけまで、新春のお出かけに



お茶席などにもいいですね
Img_26731


礼装から訪問着・付け下げ・色無地・小紋などに合わせて





<つちや>


住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

携帯;090-9686-2542

URL;www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

着付け承ります (要予約)

ブログランキングに参加しています


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2017年12月 7日 (木)

雪駄

実家の家の前が銀杏並木

紅葉がきれいなんですが、掃いても掃いても積もる落ち葉がなやみです

銀杏の落ち葉は黄色のじゅうたんの様ですが、雨が降ると滑って危ないんですね

まだまだきれいに色づいている木には美しい葉がたくさん

落ち葉との格闘はまだまだ続きます

雪駄

主に和装に、下駄よりは格式がある雪駄
Img_26551


竹皮の裏に革を張って、防水機能を与えた履物です

Img_26571



サイズはL





Img_2658



革底踵部分にプロテクター(後金)がついていて、傷みにくく丈夫で湿気を通しにくい
Img_2659


千利休が工夫されたとされています

Img_2660
鼻緒:ベルベット上の着物素材の鼻緒です
<つちや>
住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

携帯;090-9686-2542

URL;www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

着付け承ります (要予約)

ブログランキングに参加しています

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

その他のカテゴリー

うさぎの柄 おすすめサイト お子様用 お宮参り お年賀 お手入れ お正月 お祭り お祭り用品 お茶席 かんざし きもの きものの寸法 ひな祭り ゆかた ゆかた帯 インテリア ウレタン草履 オリンピック コロナウイルス サマーウール スポーツ ダイエット トンボの柄 ニュース ハンドメイド バック・手提げ パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ブックカバー プレゼント ベスト ペット ホームウエアー ポリエステルの着物 レディースコート レディースジャケット レディースファッション レディースブラウス レースコート レーヨン ワンピース 七五三 七五三用品 九寸名古屋帯 京の染め 京友禅 京友禅染め 京袋帯 付下げ 伝統工芸品 住まい・インテリア 全通柄 八寸かがり帯 八寸織名古屋帯 初釜 加賀友禅 動物 十二支 半衿 卒業式 単衣のきもの 博多織り帯 印傳 古布 呉服 和小物 和布を遊ぶ 和服リメイク品 和柄の小物 和裁用品 和装品 和装小物 和装用ショール 和雑貨 唐草文 四季の花柄 塩沢紬 塩瀬の帯 外反母趾 大島紬 姑蘇刺繍 子供用草履 季節の柄 季節の花 小千谷ちぢみ 小紋 帯〆 帯揚げ 帯留め 干支 心と体 文化・芸術 新店舗 旅行・地域 日本刺繍 日本手拭 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 本染めゆかた地 東京染め小紋(江戸小紋) 松岡姫 松竹梅のおめでたい柄 松葉紋 染め名古屋帯 母の日 江戸刺繍 江戸小紋 洒落袋帯 流水・波紋柄 牡丹 琉球紅型 留袖 疋田染め 白生地 盛夏の装い 着付け 着付け教室 着物と帯 着物のお仕立て直し 着物のお手入れ 短冊紋 礼装用 紅型染め 紗織り 紳士用 紳士用着尺 紺地のゆかた 結城上布 結城紬 絞り 絽の名古屋帯 絽の帯 絽付け下げ 絽小紋 綴れの帯 綿入れ半天 縮緬 織名古屋帯 羽織り 羽織・コート・作務衣 羽織紐 羽裏・コート裏 育児 色無地 色無地のきもの 色留袖 茶道 草履 草履と下駄 草履サンダル 草履バックセット 菊寿紬 蚊絣 蝋纈染め着尺 衣替え 袋帯 西陣織 西陣袋帯 訪問着 趣味 足袋 道行コート 長じゅばん 長羽織・道行コート・道中着 雨コート 雪駄 風呂敷 駒結城紬 鬼しぼちりめん(古代ちりめん) 麻の帯 龍村の帯

カテゴリー

最近のコメント

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31