フォト
無料ブログはココログ

阿佐ヶ谷 つちや

阿佐ヶ谷 つちや呉服

きもの

  • きもの

織名古屋帯

2023年1月 2日 (月)

新年のおすすめ!着尺と帯

新年2日目 今日も快晴です

青空は希望が湧いてきますね

2日、3日は毎年『箱根駅伝』応援!お正月だなぁ~

 

新年のおすすめ着尺と帯

鬼シボ縮緬の小紋着尺は薄縹(うすはなだ)地に梅文が可愛らしい

朱地に揚羽蝶と牡丹文名物裂

Img_11531

 

可愛らしい中にも上品なコーディは初春のお若い方にお薦めです

 

<つちや>

住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

Www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

駐車場あります

定休日;木曜日

但し、自宅にてのんびり営業中のため在宅しているときは定休日でも対応可です

お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです

なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます

にほんブログ村ランキングに参加しています
     下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!

     ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ
にほんブログ村

2021年1月10日 (日)

寒い日に思う

寒い日が続いています

朝の洗濯干しの時、手が凍りそう!

洗濯は洗濯機がやってくれると簡単に思っている家族

でも、冬の洗濯は干すとき手も足も凍り付きそうです

取り込んだ後のアイロンがけは夏場が大変、汗だくになってしまう

洗濯だけでなく家事は大変です

一日があっという間に過ぎるのは、行動が遅くなったからかしら

着物を着てのお出かけが自粛で難しくなってきました

着物地と帯

Img_0998

落ち着いた組み合わせです

帯は昨年入荷のこげ茶地に美しい色合の柄です

年賀の挨拶に見えた帯問屋さんがいい帯ですねぇーと評価

あらっ!お宅でいただいた帯なのにと言ったら、入荷してすぐに当店に来たものなので忘れていたとのこと

大丈夫かな、問屋さんも私も年を重ね、話していても単語が出ずらくなってきました

Img_1001

 

着物着尺は淡いグレーのたたき柄小紋

帯袷により雰囲気が変わる使い勝手の良い着尺ですね

Img_1002

 

お洒落をして街にお出かけできる日はいつになるのでしょう

まずは、今できることは自粛をきちんとして明るい明日が来るように祈ること

 

 

<つちや>

住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

Www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

着付け承ります (要予約)

駐車場あります

定休日;木曜日

但し、自宅にてのんびり営業中のため在宅しているときは定休日でも対応可です

お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです

なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます

にほんブログ村ランキングに参加しています
     下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!

     ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ
にほんブログ村

2020年6月19日 (金)

久しぶり着物で外出(着付け教室)

何か月ぶりだろう、着付けのお稽古が明日久しぶりに行われることに

自粛生活ですっかりだらだらと日々を送り、着物も着ることなく過ごしていた

大変です!

気が付けばすっかり夏物に

長襦袢、肌着、帯〆、帯揚げ、もちろん着物も帯も

まずは、着物の身巾大丈夫!帯は?

まずは明日に備えて着付けの練習

 

Img_1101

 

綿絽、自粛生活中、着物の整理をしていて見つかったたぶん祖母の着物

リメイクしようと思ったのですが、もうすこし着物でということで身巾出しをしました

着れそう!

Img_1102

 

夏結城紬

巾大丈夫かなと思ったけど、大丈夫そう

帯が姑の物で、付け帯です

去年は丈が足りなくて締められなかったので今年は少し直してみました

明日は暑くなりそうです

どちらにしようかな?

久しぶりに着物で外出です

<つちや>

住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

URL;www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

着付け承ります (要予約)

駐車場あります

定休日;木曜日

但し、自宅にてのんびり営業中のため在宅しているときは対応可です

お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです

なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます

にほんブログ村ランキングに参加しています
     下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!

     ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ
にほんブログ村

2019年10月 5日 (土)

10月なのに暑い一日、単衣の着物で!

着付け教室があり、着物で出かけました

せっかくだから、美術館に行こうと朝は思っていたいたのですが、あまりの暑さに負けて今日は諦めました

思いの外の暑い一日、いつまで続く!

もう10月なので本来、袷の時期でしたが暑そうなので単衣にしましたが、夏ものにしたかった

Img_1089

 

結城紬、蚊絣こげ茶地

秋らしさのコーディ

長襦袢や8寸名古屋帯等袷用のものでしたが、夏ものにすれば少しは良かったかな

汗まみれになってしまいました

秋なのに、まるで夏のような気温と日射し!でも少しだけ風が気持ちよい

 

 

<つちや>

住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

URL;www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

着付け承ります (要予約)ゆかたの着付けも承っております

駐車場あります

定休日;木曜日

但し、自宅にてのんびり営業中のため在宅しているときは対応可です

お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです

なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます

にほんブログ村ランキングに参加しています
     下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!

     ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ
にほんブログ村

2019年4月 9日 (火)

春のコーディ

昨日はいつ雨が降ってくるかと天気と競争しながら夕方のお買い物

そして今日は風が強いですが綺麗に晴れ渡っています

明日からは寒の戻りがあるようで、冬物まだしまえませんね

今日は夜に『杉並ネットショップ』の勉強会です

昨年は雨の日が多かったのですが

今年は天気が良い日が多く、良い一年になると良いのですが

いろいろな困難にぶち当たりながら皆さんタフに頑張っていらっしゃるので

良い刺激をいただいています

一応、呉服屋の私は、雨でなければ着物で出かけることにしています

Img_0881

 

春のコーディです

 

着物は塩沢紬(姑の形見)、帯は織名古屋(母の形見)と引き継いだ着物と帯です

 

Img_0893

 

帯の柄が面白いでしょ

先日の着付け教室に来ていった着物も帯もそのまま出ていたので

この装いで出かけようかと

 

<つちや>

住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

URL;www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

着付け承ります (要予約)

駐車場あります

定休日;木曜日・他随時

自宅にてのんびり営業中のため、外出している時もあります

お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです

なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます

にほんブログ村ランキングに参加しています
     下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!

     ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

2019年4月 6日 (土)

着付け教室にて

暖かい一日でしたね


ちょっと動くと汗ばむ様


桜が満開!


今日は午前中は着付け教室でした


出席の方は今回皆さんタンスに埋もれていた久しぶりの着物をもっていらっしゃいました


着ないと思っていたそんな着物が日に当たり新鮮な感動を生みました


Img_4081

 

30年ぶりにお召しになったそうです

 

大島紬、ほとんどお召しになっていなかったので、新品のよう


生地が滑って着るのが大変とおっしゃっている割には早く着れるようになられました


帯は無地の紬の織の帯、締めやすく使い勝手が良い帯で帯〆と帯揚げでイメージが変わります

 

Img_4077

 

お母様からのグリーンの生紬


こちらは着易い着物です


グリーンは苦手だと思っていらしたのですが、思いのほか良い印象で素敵でした

 

帯は紬の織8寸、ポイント柄ですのでお太鼓の柄の出し方が難しいのですが

 

かなり万能の使い勝手が良い素敵な帯です


帯〆と帯揚げでコーディネイトの雰囲気を変えていらっしゃいます


Img_4078

 

ちょっと裾が長すぎましたね

 

柔らかな小紋の着物ですので、長めの着付けでよいのですがそれでも少し長かったようです


華やかな辻が花風の小紋ですので、派手ではないかと気にしていらっしゃいましたが

 

お召しになると、意外に華やか過ぎず、着る方の雰囲気にぴったり!


帯は織名古屋(膨れ織り) 『まそほ色』はお着物中の花の色に使われています


Img_4079

 

とてもボリューム感のある柄ですね


四季の花が描かれているので、季節を問わずに合わせの時期にお召しいただけます

 

今までお召しになっていらっしゃらなかったのは、派手かなとか、好きな色目ではなかったという理由でしたが


久しぶりにお召しになると、なんだか皆さんお気に入りに!

画像にしてみるとまた新しい発見があり、次回の課題になります



<つちや>

住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

URL;www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

着付け承ります (要予約)

駐車場あります

定休日;木曜日・他随時

自宅にてのんびり営業中のため、外出している時もあります

お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです

なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます

にほんブログ村ランキングに参加しています
     下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

     

2018年11月 3日 (土)

着付け教室にて着物と帯のコーディネイト

朝晩は少し寒くなってまいりましたね、今日は着付け教室がありましたが、前回10月のお稽古の時はまだ冷房を入れたのですが、今日は冷房も暖房も入れることなく練習ができました

教室で着た着物のまま、どこかへお出かけしたくなるような気候です

今日は『文化の日』祭日だったのですね

11月12日に行われる『アート&ライフマーケット』の小物作りに足りないものを吉祥寺の「ユザワヤ」へ出かけたのですが、街中がとても賑やかでした

着付け教室の生徒さんのコーデ

Img_3696_3

濃い紫の地がよりほっそりと見える付け下げに、箔の入った名古屋帯と白に紫の縞の帯〆との組み合わせグーなチョイスです
Img_3701
結城紬のお着物に、紬地のグリーン地が爽やかな帯のコーディ
着物の中にも爽やかなグリーンが入っているんです


自宅で練習されて課題をもって、何度も帯結びの練習をされていらっしゃいました


頭で考えてどうしても理解できなかったところが、なんだか魔法にかかったようとおっしゃっていらっしゃいましたが、不思議な現象も微妙なテクがあるんです


失敗しながら、失敗の原因を考えていくことが上達するコツかもしれませんね

<つちや>


住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

駐車場有 自宅にて営業中

定休日 木曜日

URL;www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)


ブログランキングに参加しています

下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです


↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

2017年12月31日 (日)

来年もよろしくお願い申し上げます

あと数時間で今年も終わります

今年を振り返ればいろいろありました

一番大きなことは自宅が新しくなったことでしょう

昨年から店を閉め、今年初めに家を解体して、新しい家にまた引っ越しと3回の引っ越しをしました

かなりのものを処分したつもりでしたが相変わらずの物のあふれている状態です

いろいろなものも抱え、一年ずっと疲れていた感じです

来年と言っても明日からはもう少し心身ともにすっきりしたいですね(体重とか・・・)


今日は自宅で今年度本当に最後の着付け教室がありました


Img_2741_2
明日の明治神宮の初もうでに着物でお出かけのお母様とお嬢様が明日のためにとおみえになりました


お店の商品もすっかりお正月モードに
Img_2738


急いで変えたので、もう少し手直しが必要ですね


梅の柄の小紋は鬼シボ縮緬(古代縮緬)・牡丹に蝶の龍村の帯・そして金の台の草履です


初もうで・年賀のご挨拶・初釜・新年会・出番はたくさんありそうです


来年もいろいろチャレンジして元気よく過ごしたいと思います


<つちや>


住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

携帯;090-9686-2542

URL;www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

着付け承ります (要予約)

ブログランキングに参加しています

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

その他のカテゴリー

うさぎの柄 おすすめサイト お子様用 お宮参り お年賀 お手入れ お正月 お祭り お祭り用品 お茶席 かんざし きもの きものの寸法 ひな祭り ゆかた ゆかた帯 インテリア ウレタン草履 オリンピック コロナウイルス サマーウール スポーツ ダイエット トンボの柄 ニュース ハンドメイド バック・手提げ パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ブックカバー プレゼント ベスト ペット ホームウエアー ポリエステルの着物 レディースコート レディースジャケット レディースファッション レディースブラウス レースコート レーヨン ワンピース 七五三 七五三用品 九寸名古屋帯 京の染め 京友禅 京友禅染め 京袋帯 付下げ 伝統工芸品 住まい・インテリア 全通柄 八寸かがり帯 八寸織名古屋帯 初釜 加賀友禅 動物 十二支 半衿 卒業式 単衣のきもの 博多織り帯 印傳 古布 呉服 和小物 和布を遊ぶ 和服リメイク品 和柄の小物 和裁用品 和装品 和装小物 和装用ショール 和雑貨 唐草文 四季の花柄 塩沢紬 塩瀬の帯 外反母趾 大島紬 姑蘇刺繍 子供用草履 季節の柄 季節の花 小千谷ちぢみ 小紋 帯〆 帯揚げ 帯留め 干支 心と体 文化・芸術 新店舗 旅行・地域 日本刺繍 日本手拭 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 本染めゆかた地 東京染め小紋(江戸小紋) 松岡姫 松竹梅のおめでたい柄 松葉紋 染め名古屋帯 母の日 江戸刺繍 江戸小紋 洒落袋帯 流水・波紋柄 牡丹 琉球紅型 留袖 疋田染め 白生地 盛夏の装い 着付け 着付け教室 着物と帯 着物のお仕立て直し 着物のお手入れ 短冊紋 礼装用 紅型染め 紗織り 紳士用 紳士用着尺 紺地のゆかた 結城上布 結城紬 絞り 絽の名古屋帯 絽の帯 絽付け下げ 絽小紋 綴れの帯 綿入れ半天 縮緬 織名古屋帯 羽織り 羽織・コート・作務衣 羽織紐 羽裏・コート裏 育児 色無地 色無地のきもの 色留袖 茶道 草履 草履と下駄 草履サンダル 草履バックセット 菊寿紬 蚊絣 蝋纈染め着尺 衣替え 袋帯 西陣織 西陣袋帯 訪問着 趣味 足袋 道行コート 長じゅばん 長羽織・道行コート・道中着 雨コート 雪駄 風呂敷 駒結城紬 鬼しぼちりめん(古代ちりめん) 麻の帯 龍村の帯

カテゴリー

最近のコメント

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31