フォト
無料ブログはココログ

阿佐ヶ谷 つちや

阿佐ヶ谷 つちや呉服

きもの

  • きもの

« 七五三の準備 | トップページ | 絵羽織から大きめプルオーバーにリメイク »

2023年10月 9日 (月)

今日の着物と帯

雨で寒くなってきました

今日は自宅にて、着付け教室がありました

雨なので、生徒さんたちがお休みかなと思っていましたが、おみえになりました

『雨にも負けず、風にも負けず』

楽しい時を過ごせました

そうお教室の後のお茶会が楽しいんです

私より少しお姉さまのいろいろなお話に毎回ついつい時間が過ぎてしまいます

家族の事、お食事、お料理、健康などなど日常のもろもろ、話をすることの大切さ

言葉が出にくくなってしまわないように!

私の今日の着物と帯

Img_0332

何と老けてしまったことか、がっかりです

半生記前の写真を先日ブログに載せたことから、生徒さんから顔を載せてといわれてついついその気になって

何枚か息子に撮ってもらった(今日は休日で息子がいました)

どれを見ても、がっかり

今の現実に打ちのめされた!

運転免許の証明写真も交付を受けるたびに、年齢を感じ打ちのめされるが、何年か後には若かったなと思う

何年か後には少しは納得がいけるようになるかな

着物は久米島紬、紬なので縮緬の染帯にすべて姑からのおさがりです

秋らしさを意識しての装いです

<つちや>

住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

Www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

駐車場あります

定休日;木曜日

但し、自宅にてのんびり営業中のため在宅しているときは定休日でも対応可です

お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです

なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます

にほんブログ村ランキングに参加しています
     下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!

     ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ
にほんブログ村

« 七五三の準備 | トップページ | 絵羽織から大きめプルオーバーにリメイク »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

きもの」カテゴリの記事

着物と帯」カテゴリの記事

染め名古屋帯」カテゴリの記事

着付け教室」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 七五三の準備 | トップページ | 絵羽織から大きめプルオーバーにリメイク »

カテゴリー

最近のコメント

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30