フォト
無料ブログはココログ

阿佐ヶ谷 つちや

阿佐ヶ谷 つちや呉服

きもの

  • きもの

« 新年のおすすめ!着尺と帯 | トップページ | 着物リメイク  今年初!スカート出来上がりました »

2023年1月 8日 (日)

新年、初稽古から

新年も8日目、早いものです、

昨日は着付け教室の初稽古

今日はヨガ教室の初レッスンでした

午前中のヨガレッスンから帰宅後は疲れてぐったりですが、お休みが続き睡眠がたっぷりとれているので、今日は元気です

昨日の着付けレッスンでは、着つけた後、皆で撮影会!

写真で見ると気が付くこともあります

コロナが始まり、生徒さんがどんどん少なくなり昨日は2名の出席でした

訪問着と袋帯のお正月にお薦めコーデ

豪華な装いです

Bd8cb2a36a874a4dafb55503987243bd

 

 

江戸小紋は微妙な色付き合いが美しい小紋と格上の名古屋帯

上品な装いです

7e69ec1c52ab4871b780eba4cbcaa138

マスク生活も長くなりました

Img_01631

青海波の絞り、付け下げ小紋

今年の干支、うさぎの染帯は金箔が使用されているので中々締める機会がなかった

あー後ろ姿、背中が丸くなってきた

お気に入りの帯、紫の縮緬地に貝桶に貝合わせ、とお正月っぽい

其の上、今年の干支うさぎ文

今年のお正月にぴったりだと

0c4dee6564d84ce68556f63db77e59fe

着付け教室は

第1・3土曜日午前10:00から

3月まではコミニティフラット阿佐ヶ谷にて

4月からはつちや呉服店自宅にて開催しています

 

<つちや>

住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

Www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

駐車場あります

定休日;木曜日

但し、自宅にてのんびり営業中のため在宅しているときは定休日でも対応可です

お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです

なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます

にほんブログ村ランキングに参加しています
     下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!

     ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

« 新年のおすすめ!着尺と帯 | トップページ | 着物リメイク  今年初!スカート出来上がりました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

きもの」カテゴリの記事

着物と帯」カテゴリの記事

染め名古屋帯」カテゴリの記事

訪問着」カテゴリの記事

江戸小紋」カテゴリの記事

うさぎの柄」カテゴリの記事

お正月」カテゴリの記事

着付け教室」カテゴリの記事

西陣袋帯」カテゴリの記事

絞り」カテゴリの記事

コロナウイルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 新年のおすすめ!着尺と帯 | トップページ | 着物リメイク  今年初!スカート出来上がりました »

カテゴリー

最近のコメント

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30