九州旅行へ行って来ました
コロナ観戦拡大第8波の中、
なんと九州旅行に行って来ました
40代の娘が幼稚園の時のママ友と、コロナ以来断念していたけど、去年久しぶりに再会した毎年恒例の旅行です
初め4人で行っていた旅行は親の介護、病気などで3人になってしまいました
昨年は久しぶりにご両親の介護から復帰した方と3人で箱根へ、
今回は前もって3人で毎回一緒に行っていた亡き友のお墓参りに、『一緒に行こうね!』
今年は遠出、高千穂峡へ行きたいとの3人の思いが一致して、ツアーを探して10月に申し込み
そのころはまだコロナが少し落ち着いていたんです
それがどんどん感染者が増えて、あらあらどうするべきと悩んだけど、
息子曰く「断念したら、いつ行けるかわからないよ」の一言
確かにコロナはいつまで続く!
12月8日
羽田空港朝7時集合なので、早目に4時50分阿佐ヶ谷駅に集合!
何が起きるかわからない、高齢者の旅行ですので、早目早目
羽田空港は混雑していて、発着は少し遅れて
大分空港到着
いざ地獄へ
海地獄
ゆったり旅は地獄は海地獄のみ
由布院温泉へ
湯布院町巡りは自由行動
人力車に乗って案内していただきました
2日目は高千穂峡へ
途中で雲海に映える阿蘇
お釈迦様が横になっている様
阿蘇五岳
高千穂峡は今年の9月の台風で遊歩道が立ち入り禁止
車道からの散策
岩がすごい!
滝がうまく撮れなかった
黒川温泉泊
黒川温泉外湯巡り
ホテルからの絶景
3日目
熊本城へ(5年ぶりに天守閣内部の一般公開)
でもまだまだ復興には時がかかるそうです
楽しいときはあっという間
帰宅後翌日は午前中ヨガレッスンでした
レッスン後は疲れて昼寝しちゃいました
<つちや>
住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2
電話;03-3336-3909
ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)
駐車場あります
定休日;木曜日
但し、自宅にてのんびり営業中のため在宅しているときは定休日でも対応可です
お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです
なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます
にほんブログ村ランキングに参加しています
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
« 色無地着尺と北尾の袋帯 | トップページ | 季節の色留袖 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 九州旅行へ行って来ました(2022.12.12)
- 衿作りの練習中と幸運を呼ぶキノコの後日談(2022.07.02)
- 出来ました!(2022.03.01)
- 今年を振り返って(2021.12.25)
- 外出自粛中! 2wayバック2つ目出来上がりました(2020.04.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- すっかりさぼってしまったブログ更新、生徒さんの素敵な着物のご紹介と我が家の花(2023.06.01)
- 実家からの花と木(2023.04.18)
- リメイク新作 桜色のブラウスジャケット(2023.04.13)
- 着物リメイク(2023.03.15)
- 和服リメイクワンピース(2023.02.25)
コメント