失敗から学ぼう!私の手仕事
ハンドメイドバックが出来上がりました
やっとです
試行錯誤しながら自分なりに考えて
結城紬のはぎれをつかって
作り始めはワクワクとして考えていきましたが
思うようにはいきませんでした
ちょっと失敗は次回の為
これは私用に!
焦げ茶の枠をどうしようかな、考え中!
でもしばらくは他の物に挑戦です
ハンドメイドは楽しい!
幸運のキノコ(コガネキヌカラカサタケ)観察
昨日のキノコ一昨日たくさんでてきたので、一つを残し駆除しました
下の画像の大きなものが昨日のキノコ
周りに小さなキノコがまたたくさん出てきました
明日にはもう少し可愛くなって、あさってはもう萎れてしまう
寿命が短いキノコです
でも繁殖力はかなり強い!
土をかなりとってもまた出てきました
<つちや>
住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2
電話;03-3336-3909
ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)
駐車場あります
定休日;木曜日
但し、自宅にてのんびり営業中のため在宅しているときは定休日でも対応可です
お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです
なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます
にほんブログ村ランキングに参加しています
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
« 少し楽な一日に庭の様子とベーシックな紺地の浴衣地 | トップページ | 夏はゆったりとしたワンピースが好き! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夏のお出かけに豆絞り竹手麻のバック(2022.07.24)
- 夏はゆったりとしたワンピースが好き!(2022.07.23)
- 失敗から学ぼう!私の手仕事(2022.07.11)
- 少し楽な一日に庭の様子とベーシックな紺地の浴衣地(2022.07.08)
- 夏の着尺、小地谷縮と我が家のブルーベリー初収穫(2022.07.05)
「和雑貨」カテゴリの記事
- 夏のお出かけに豆絞り竹手麻のバック(2022.07.24)
- 失敗から学ぼう!私の手仕事(2022.07.11)
- 作品展間近になりました(2022.03.25)
- 作品展のご案内(2022.03.20)
- 販売会終了(2021.11.22)
「バック・手提げ」カテゴリの記事
- 夏のお出かけに豆絞り竹手麻のバック(2022.07.24)
- 失敗から学ぼう!私の手仕事(2022.07.11)
- 結城紬のハギレから普段使いの手提げ(2022.05.15)
- 4作目のコロコロバック、ハンドメイド出来ました(2022.05.08)
- 和布遊人!そう和布で楽しく遊ぶ!(2022.04.18)
「和布を遊ぶ」カテゴリの記事
- 夏はゆったりとしたワンピースが好き!(2022.07.23)
- 失敗から学ぼう!私の手仕事(2022.07.11)
- 結城紬のハギレから普段使いの手提げ(2022.05.15)
- 4作目のコロコロバック、ハンドメイド出来ました(2022.05.08)
- まっいいか!で無理なく過ごす(2022.04.19)
「結城紬」カテゴリの記事
- 失敗から学ぼう!私の手仕事(2022.07.11)
- 結城紬のハギレから普段使いの手提げ(2022.05.15)
- ふっくら可愛い!木の持ち手のハンドメイドバック(2021.06.25)
- 結城紬の着物からリメイク(2021.06.16)
- 着付け教室の時の着物と帯、と花他日常の思うこと(2021.05.16)
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 夏はゆったりとしたワンピースが好き!(2022.07.23)
- 失敗から学ぼう!私の手仕事(2022.07.11)
- 衿作りの練習中と幸運を呼ぶキノコの後日談(2022.07.02)
- 気候の変化と日射しの強さが気になります(2022.06.25)
- 結城紬のハギレから普段使いの手提げ(2022.05.15)
コメント