少し楽な一日に庭の様子とベーシックな紺地の浴衣地
思いの外爽やかな一日になりました
猛暑を経験した後だからかも
朝は高原の様に爽やかに庭木の水やり
幸運のキノコが先日来の雨天でまたまた生き返ってしまいました
土をすべて変えないと根絶できないらしい
もうちょっと観察してみようかな
ムクゲの花が綺麗に咲いています
でも花柄で毎日の掃除が大変!
早朝の庭仕事がちょっと気持ちが良いのはうれしいです
花火大会は今年はできるのかなと思っていたが、またまたコロナ感染者数が増えて第7波が!
お祭りや花火大会にとゆかたの出番がようやくやってきたとおもったのに
どうなるのかな?
紺地の浴衣
綿紬(ちょっと厚地)注染染め
ベーシックな紺地のゆかたですが柄はちょっとモダン
夏の定番の花と傘
ちょっと個性的な柄です
撫子の柄(大人っぽい)
私は来週水曜日に4回目のコロナワクチン接種予定です
<つちや>
住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2
電話;03-3336-3909
ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)
駐車場あります
定休日;木曜日
但し、自宅にてのんびり営業中のため在宅しているときは定休日でも対応可です
お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです
なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます
にほんブログ村ランキングに参加しています
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
« 夏の着尺、小地谷縮と我が家のブルーベリー初収穫 | トップページ | 失敗から学ぼう!私の手仕事 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- すっかりさぼってしまったブログ更新、生徒さんの素敵な着物のご紹介と我が家の花(2023.06.01)
- 実家からの花と木(2023.04.18)
- リメイク新作 桜色のブラウスジャケット(2023.04.13)
- 着物リメイク(2023.03.15)
- 和服リメイクワンピース(2023.02.25)
「ゆかた」カテゴリの記事
- 浴衣反物からセットアップ3点(2022.09.09)
- 夏はゆったりとしたワンピースが好き!(2022.07.23)
- 少し楽な一日に庭の様子とベーシックな紺地の浴衣地(2022.07.08)
- 夏の着尺、小地谷縮と我が家のブルーベリー初収穫(2022.07.05)
- 山本寛斎さんの訃報が届いた日に(2020.08.28)
「花」カテゴリの記事
- 少し楽な一日に庭の様子とベーシックな紺地の浴衣地(2022.07.08)
- 作品展間近になりました(2022.03.25)
- 着付け教室の時の着物と帯、と花他日常の思うこと(2021.05.16)
- 華やかな訪問着と袋帯のコーディネイト(2021.04.20)
- 染帯2点(2021.04.11)
「紺地のゆかた」カテゴリの記事
- 浴衣反物からセットアップ3点(2022.09.09)
- 少し楽な一日に庭の様子とベーシックな紺地の浴衣地(2022.07.08)
- モダン柄 本染綿麻浴衣地反物(2020.05.21)
「本染めゆかた地」カテゴリの記事
- 浴衣地から長袖ワンピース(2022.10.02)
- 浴衣反物からセットアップ3点(2022.09.09)
- ハンドメイド・夏のタンクトップとパンツ(2022.08.11)
- 夏はゆったりとしたワンピースが好き!(2022.07.23)
- 少し楽な一日に庭の様子とベーシックな紺地の浴衣地(2022.07.08)
「季節の花」カテゴリの記事
- すっかりさぼってしまったブログ更新、生徒さんの素敵な着物のご紹介と我が家の花(2023.06.01)
- 実家からの花と木(2023.04.18)
- 少し楽な一日に庭の様子とベーシックな紺地の浴衣地(2022.07.08)
- 気候の変化と日射しの強さが気になります(2022.06.25)
- っコロナウイルスワクチン3回目接種と手のリハビリで日本刺繍(2022.02.12)
「コロナウイルス」カテゴリの記事
- リメイク新作 桜色のブラウスジャケット(2023.04.13)
- 2月のカレンダーになりましたね(2023.02.01)
- 新年、初稽古から(2023.01.08)
- 新年のご挨拶(2023.01.01)
- 色無地着尺と北尾の袋帯(2022.11.08)
コメント