作品展のご案内
今朝、桜の花が1,2輪咲いているのを発見しました
作品展のご案内
コロナ禍、こつこつとハンドメイドに励んだ作品が揃いました
4名の作者とその友人の作品が揃いました
着物リメイク・スムース地服・パッチワークバック・他雑貨
本来昨年10月に開催予定でしたがコロナの影響で4月に延期
もう延期できないので、コロナ対策をしてお待ちしております
ご協力をお願いいたします
日時: 4月1日(金)~4日(月)
初日 1日 12:00~17:00
2日・3日 10:00~17:00
最終日 10:00~16:00
会場: 吉祥寺永谷シティプラザ ギャラリー永谷Ⅱ
東京都武蔵野市本町1-20-1
アクセス: JR 中央線・総武線 地下鉄 東西線 京王井の頭線 吉祥寺駅北口 徒歩5分 ヨドバシカメラ隣 バス
お問い合わせ つちや呉服
ちなみに、私の作品は赤セットアップスーツと白インナーです
12月から2月末まで手の怪我のため、作品作りが滞って3月に入りリハビリを兼ねて少しづつ作り始めました
<つちや>
住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2
電話;03-3336-3909
ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)
着付け承ります (要予約)手首負傷のためしばらくお受けできません
駐車場あります
定休日;木曜日
但し、自宅にてのんびり営業中のため在宅しているときは定休日でも対応可です
お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです
なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます
にほんブログ村ランキングに参加しています
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
« リハビリ、リハビリ! | トップページ | 作品展間近になりました »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- 着物リメイク(2023.03.15)
- 和服リメイクワンピース(2023.02.25)
- 着物リメイク 今年初!スカート出来上がりました(2023.01.14)
- 浴衣地から長袖ワンピース(2022.10.02)
- カードが取り出しやすいカードケース(2022.09.30)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 作品展のご案内(2022.03.20)
- 出来ました!(2022.03.01)
- 感動のオリンピックの記憶と共に思い出すこと(2022.02.10)
- 『和布遊人』作品展(2021.08.30)
- 楽しみな定期日便に楽しむ日々(2021.08.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- すっかりさぼってしまったブログ更新、生徒さんの素敵な着物のご紹介と我が家の花(2023.06.01)
- 実家からの花と木(2023.04.18)
- リメイク新作 桜色のブラウスジャケット(2023.04.13)
- 着物リメイク(2023.03.15)
- 和服リメイクワンピース(2023.02.25)
「和雑貨」カテゴリの記事
- カードケース3点(2022.10.28)
- カードが取り出しやすいカードケース(2022.09.30)
- 夏のお出かけに豆絞り竹手麻のバック(2022.07.24)
- 失敗から学ぼう!私の手仕事(2022.07.11)
- 作品展間近になりました(2022.03.25)
「和小物」カテゴリの記事
- カードケース3点(2022.10.28)
- 夏のお出かけに豆絞り竹手麻のバック(2022.07.24)
- 結城紬のハギレから普段使いの手提げ(2022.05.15)
- 4作目のコロコロバック、ハンドメイド出来ました(2022.05.08)
- 作品展のご案内(2022.03.20)
「呉服」カテゴリの記事
- 新年のおすすめ!着尺と帯(2023.01.02)
- 色無地着尺と北尾の袋帯(2022.11.08)
- 黒地訪問着と菱形紋の袋帯(2022.11.07)
- 浴衣反物からセットアップ3点(2022.09.09)
- 結城紬のハギレから普段使いの手提げ(2022.05.15)
「バック・手提げ」カテゴリの記事
- 夏のお出かけに豆絞り竹手麻のバック(2022.07.24)
- 失敗から学ぼう!私の手仕事(2022.07.11)
- 結城紬のハギレから普段使いの手提げ(2022.05.15)
- 4作目のコロコロバック、ハンドメイド出来ました(2022.05.08)
- 和布遊人!そう和布で楽しく遊ぶ!(2022.04.18)
「プレゼント」カテゴリの記事
- カードケース3点(2022.10.28)
- カードが取り出しやすいカードケース(2022.09.30)
- 作品展のご案内(2022.03.20)
- 『和布遊人』29日から!看板できました(2019.10.27)
- 『和布遊人』出品作品から(2019.10.07)
「和布を遊ぶ」カテゴリの記事
- リメイク新作 桜色のブラウスジャケット(2023.04.13)
- 着物リメイク(2023.03.15)
- 和服リメイクワンピース(2023.02.25)
- 2月のカレンダーになりましたね(2023.02.01)
- 着物リメイク 今年初!スカート出来上がりました(2023.01.14)
「古布」カテゴリの記事
- リメイク新作 桜色のブラウスジャケット(2023.04.13)
- 着物リメイク(2023.03.15)
- 和服リメイクワンピース(2023.02.25)
- 着物リメイク 今年初!スカート出来上がりました(2023.01.14)
- 夏はゆったりとしたワンピースが好き!(2022.07.23)
「レディースジャケット」カテゴリの記事
- リメイク新作 桜色のブラウスジャケット(2023.04.13)
- 衿作りの練習中と幸運を呼ぶキノコの後日談(2022.07.02)
- 作品展のご案内(2022.03.20)
- 販売会終了(2021.11.22)
- 漸く気がかりのお預かり物が一段落、ブログを更新しようとPCに向かったらあら大変!(2020.12.06)
「レディースファッション」カテゴリの記事
- リメイク新作 桜色のブラウスジャケット(2023.04.13)
- 着物リメイク(2023.03.15)
- 和服リメイクワンピース(2023.02.25)
- 着物リメイク 今年初!スカート出来上がりました(2023.01.14)
- 浴衣地から長袖ワンピース(2022.10.02)
「レディースブラウス」カテゴリの記事
- リメイク新作 桜色のブラウスジャケット(2023.04.13)
- 気候の変化と日射しの強さが気になります(2022.06.25)
- 作品展のご案内(2022.03.20)
- 七五三,3歳女児祝い着セットとリメイク服パンジャビ2着目は小紋の着物から(2021.09.26)
- 着物リメイク、道行コートから優雅なスカートへ(2021.08.12)
「インテリア」カテゴリの記事
- 作品展間近になりました(2022.03.25)
- 作品展のご案内(2022.03.20)
- 『和布遊人』作品展(2021.08.30)
- 寒い一日、こんな日だから、手続きなどの用事に出かけてみました(2019.11.26)
- 『和布遊人』作品展出品作品から “雉”と“鶏”(2019.10.24)
「ワンピース」カテゴリの記事
- 和服リメイクワンピース(2023.02.25)
- 浴衣地から長袖ワンピース(2022.10.02)
- 夏はゆったりとしたワンピースが好き!(2022.07.23)
- 作品展のご案内(2022.03.20)
- 販売会終了(2021.11.22)
「和服リメイク品」カテゴリの記事
- リメイク新作 桜色のブラウスジャケット(2023.04.13)
- 着物リメイク(2023.03.15)
- 和服リメイクワンピース(2023.02.25)
- 2月のカレンダーになりましたね(2023.02.01)
- 着物リメイク 今年初!スカート出来上がりました(2023.01.14)
「レースコート」カテゴリの記事
- 作品展のご案内(2022.03.20)
- ブックカバー№7(レース地を利用して)(2017.02.16)
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- リメイク新作 桜色のブラウスジャケット(2023.04.13)
- 着物リメイク(2023.03.15)
- 和服リメイクワンピース(2023.02.25)
- 2月のカレンダーになりましたね(2023.02.01)
- 着物リメイク 今年初!スカート出来上がりました(2023.01.14)
「ブックカバー」カテゴリの記事
- 作品展のご案内(2022.03.20)
- 作品展昨日終了いたしました ご来場いただいた方々に感謝!(2019.11.01)
- 『和布遊人』29日から!看板できました(2019.10.27)
- 蝶の柄のブックカバー (結城上布)(2017.05.02)
- 初夏のイメージのブックカバー(2017.04.30)
「コロナウイルス」カテゴリの記事
- リメイク新作 桜色のブラウスジャケット(2023.04.13)
- 2月のカレンダーになりましたね(2023.02.01)
- 新年、初稽古から(2023.01.08)
- 新年のご挨拶(2023.01.01)
- 色無地着尺と北尾の袋帯(2022.11.08)
コメント