日本刺繍3作目とアマリリス
コロナ禍、緊急事態宣言下の2回目のゴールデンウィークも終わりました
ゴールデンウィーク明けに虫歯治療のため予約してあった歯科医院へ
朝一の予約10:00には治療が終わったが麻酔がお昼過ぎまで効いて口と鼻が何だか変でした
昨夜毎月送られてくる『日本刺繍』キット4月分の作品が出来上がりました
3作目
まだまだです
やはり教室に通わないとダメかな~
コロナ禍で思い切って初めて見たけど自己流で、基本がわからない
多分、大切な基礎があるはずです
伝統の刺繍ですものね
楽しみにしていたアマリリスがやっと
毎年大きな花がたくさん綺麗に咲いてくれるんです
まだまだこれからたくさん咲く予定
庭に出る楽しみがまた一つ増えました
<つちや>
住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2
電話;03-3336-3909
ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)
着付け承ります (要予約)
駐車場あります
定休日;木曜日
但し、自宅にてのんびり営業中のため在宅しているときは定休日でも対応可です
お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです
なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます
にほんブログ村ランキングに参加しています
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
« 便利なカード入れ | トップページ | ありがとう!母の日の娘からのプレゼント »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年おめでとうございます(2025.01.02)
- 9月の思い出(2024.10.18)
- 皇室の美 皇居三の丸尚蔵館(2024.10.18)
- 暑い夏もなんのその! 浴衣で楽しんで!(2024.07.08)
- 今年2枚目のゆかたが仕上がりました!(2024.06.08)
「伝統工芸品」カテゴリの記事
- 日本刺繍3作目とアマリリス(2021.05.06)
- 『和布遊人』作品展出品作品から “苦難猿”(2019.10.20)
- 一味違う!飛騨印伝とび柄小紋着尺(2019.07.08)
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 最近の事(2024.05.06)
- 春の袷コートは母の着物からのリメイク(2024.03.16)
- 半反羽織からプルオーバーは縞柄(2023.09.20)
- 息子からのうれしいお取り寄せ(2023.09.16)
- 道行コートからリメイク『ハイネックプルオーバー』(2023.09.03)
「コロナウイルス」カテゴリの記事
- 半反羽織からプルオーバーは縞柄(2023.09.20)
- リメイク新作 桜色のブラウスジャケット(2023.04.13)
- 2月のカレンダーになりましたね(2023.02.01)
- 新年、初稽古から(2023.01.08)
- 新年のご挨拶(2023.01.01)
「日本刺繍」カテゴリの記事
- っコロナウイルスワクチン3回目接種と手のリハビリで日本刺繍(2022.02.12)
- 感動のオリンピックの記憶と共に思い出すこと(2022.02.10)
- 日本刺繍7作目と娘からの母の日プレゼント12回目(2021.08.28)
- 楽しみな定期日便に楽しむ日々(2021.08.02)
- 日本刺繍3作目とアマリリス(2021.05.06)
コメント