華やかな訪問着と袋帯のコーディネイト
外は暖かくなり、午前中の太極拳の教室の後、そのまま半袖でお買い物に
家の中の方がヒンヤリしています
外の方が快晴で気持ちの良いですね
風も爽やかです
華やかな訪問着と袋帯
花が咲き乱れレンガ色の地が裾に向かって暗くなっています
着物が華やかなので、帯はあっさりとした色柄(地紙と雲取り紋)の袋帯を選んでみました
パーティーや華やかな場のお出かけにお薦めです!
そのような日が来るのか?今は不安ですですね
<つちや>
住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2
住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2
電話;03-3336-3909
ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)
着付け承ります (要予約)
駐車場あります
定休日;木曜日
但し、自宅にてのんびり営業中のため在宅しているときは定休日でも対応可です
お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです
なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます
にほんブログ村ランキングに参加しています
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
« 留袖と雰囲気を変えて2種の袋帯のコーディ | トップページ | 姑蘇刺繍の黒留袖 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日の着物と帯(2023.10.09)
- 七五三の準備(2023.10.08)
- 半反羽織からプルオーバーは縞柄(2023.09.20)
- 息子からのうれしいお取り寄せ(2023.09.16)
- 道行コートからリメイク『ハイネックプルオーバー』(2023.09.03)
「きもの」カテゴリの記事
- 今日の着物と帯(2023.10.09)
- 新年、初稽古から(2023.01.08)
- 新年のおすすめ!着尺と帯(2023.01.02)
- 色無地着尺と北尾の袋帯(2022.11.08)
- 黒地訪問着と菱形紋の袋帯(2022.11.07)
「着物と帯」カテゴリの記事
- 今日の着物と帯(2023.10.09)
- すっかりさぼってしまったブログ更新、生徒さんの素敵な着物のご紹介と我が家の花(2023.06.01)
- 新年、初稽古から(2023.01.08)
- 新年のおすすめ!着尺と帯(2023.01.02)
- 4作目のコロコロバック、ハンドメイド出来ました(2022.05.08)
「呉服」カテゴリの記事
- 新年のおすすめ!着尺と帯(2023.01.02)
- 色無地着尺と北尾の袋帯(2022.11.08)
- 黒地訪問着と菱形紋の袋帯(2022.11.07)
- 浴衣反物からセットアップ3点(2022.09.09)
- 結城紬のハギレから普段使いの手提げ(2022.05.15)
「袋帯」カテゴリの記事
- 黒地訪問着と菱形紋の袋帯(2022.11.07)
- 今年を振り返って(2021.12.25)
- もうすぐ夏です!絽の訪問着と紗の袋帯(2021.05.03)
- 姑蘇刺繍の黒留袖(2021.04.23)
- 華やかな訪問着と袋帯のコーディネイト(2021.04.20)
「花」カテゴリの記事
- 少し楽な一日に庭の様子とベーシックな紺地の浴衣地(2022.07.08)
- 作品展間近になりました(2022.03.25)
- 着付け教室の時の着物と帯、と花他日常の思うこと(2021.05.16)
- 華やかな訪問着と袋帯のコーディネイト(2021.04.20)
- 染帯2点(2021.04.11)
コメント