フォト
無料ブログはココログ

阿佐ヶ谷 つちや

阿佐ヶ谷 つちや呉服

きもの

  • きもの

« いかにも涼し気な白地のゆかた反物 | トップページ | 白地に紺の小さな柄のゆかた反物 »

2020年5月15日 (金)

縞柄の使い方が気になる涼し気な水玉模様の白地にゆかた

連休も終わった今週はコロナ太り撲滅!

火曜日から思い切って始めたウォーキング4日目

早朝ウォーキングは3日目

まだ日が明ける前からですので、気持ちが良い空気をマスクを外して思い切り深呼吸!

行は西に向かって荻窪郷土博物館まで行って遠回りして帰宅

帰りは朝日に向かって

朝陽が昇る前、雲は朝日に照らされて美しい!

いつもの平日の起床時間より1時間早く起きたのに、午前中の家事を終えても疲れが少ないのは不思議です。

 

YUKATA

 

水玉の柄も涼し気な白地のゆかた反物

品質   綿  100%

     巾  38.0cm

     長さ 12.0m

 

Img_0679

 

生地素材 綿絽

絽目(平織と捩織)を織り出した透け感のある生地です。

風が通りやすく涼しいのですが、透け感があるので、着用の場合は下着や肌着に注意いたしましょう

 

 

Img_0680

 

真中に太い縞で、紺が配されているのが面白い

仕立てた時にどのようになるのでしょう?

楽しみですね

細身え効果がありそうです

衿は白地になる、さて衽は?

紺の使い方がポイントですね

 

 

<つちや>

住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

URL;www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

着付け承ります (要予約)

駐車場あります

定休日;木曜日

但し、自宅にてのんびり営業中のため在宅しているときは対応可です

お出かけの際はお電話でご一報いただければ幸いです

なお、留守電になっておりますので、ご用件を入れていただければ折り返しご連絡させていただきます

にほんブログ村ランキングに参加しています
     下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!

     ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ
にほんブログ村

« いかにも涼し気な白地のゆかた反物 | トップページ | 白地に紺の小さな柄のゆかた反物 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

きもの」カテゴリの記事

ゆかた」カテゴリの記事

レディースファッション」カテゴリの記事

コロナウイルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« いかにも涼し気な白地のゆかた反物 | トップページ | 白地に紺の小さな柄のゆかた反物 »

カテゴリー

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31