フォト
無料ブログはココログ

阿佐ヶ谷 つちや

阿佐ヶ谷 つちや呉服

きもの

  • きもの

« 春を感じる縮緬染名古屋帯 | トップページ | 菜の花畑の柄 洒落袋帯 »

2019年3月30日 (土)

『古典帯』コーディネイトが楽しめる!

昨日・今日と花冷えが続いています

油断をすると風邪をひきそうです

今週火曜か金曜に『昭和記念公園』に花見に行こうと友人と約束をして、火曜日に行ってきましたが金曜でなくてよかった

花はまだまだでしたが気候はまずまず、お弁当を広げたあたりから日射しもでて元気に歩き回り気が付けば夕方でした

それにしても日が伸びましたね


Img_4048

 

ソメイヨシノはもう少し来週かな?

 

Img_4054

 

花の名前がわからなくて、帰ってから検索!

『クラウンインペリアル』でした

Img_4049

 

ちょっと鼻の下が短いチューリップ

Img_4057

 

よく見る草花、『オオイヌフグリ』『ホトケノザ』『オドリコソウ』

『日本庭園』の良かったし『盆栽園』も良かった

ただ、充電が切れて画像に収められず心残り

今度はちゃんとカメラを持っていこうと思いました

 

<古典帯>

 

Img_4060

 

かなりシックな袋帯です

焦げ茶ベースに金糸が織り交ざった砂色系のお七宝と少しだけ赤さび色や紺瑠璃(こんるり)を配した色の文様

ルビーやサファイアの小さな宝石が埋め込まれているよう

Img_4061

 

上品でおとなしい雰囲気があります


Img_0807

<七宝柄>

七宝は円形が永遠に連鎖し繋がる柄から円満・調和・ご縁などの願いがこめられた縁起の良い柄です

 

お若い方のお洋服感覚のシックなコーディネイトやちょっと派手になったかなというお着物に合わせたり

帯〆や帯揚げを挿し色に華やかな色をもって来たりとコーディネイトが楽しめる西陣織袋

 

<特選呉服  つちや>

 

   住所 ; 東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

 

   電話 ; 03-3336-3909

 

   URL   ; http://tutiyagohuku.com/

 

        営業時間 ; 10:00~20:00

 

   定休日 ; 木曜日 他随時(新年・夏期休業他)

 

   着付け承ります  要予約 予約は御来店又はお電話で

 

     にほんブログ村ランキングに参加しています
     よろしければ下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!

     ↓ ↓ ↓

 

にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

« 春を感じる縮緬染名古屋帯 | トップページ | 菜の花畑の柄 洒落袋帯 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

袋帯」カテゴリの記事

西陣袋帯」カテゴリの記事

西陣織」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 春を感じる縮緬染名古屋帯 | トップページ | 菜の花畑の柄 洒落袋帯 »

カテゴリー

最近のコメント

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30