フォト
無料ブログはココログ

阿佐ヶ谷 つちや

阿佐ヶ谷 つちや呉服

きもの

  • きもの

« 一目惚れ!桐の手作り帯用額 | トップページ | 明日はひな祭り、春をイメージしてのコーディネイト »

2019年2月26日 (火)

気が付けばもうすぐひな祭り!大変です雛人形が見つからない‼

午後になり、思いのほか春めいてきました

たまった仕事が気になり、なんだか身体を動かす気がしなくなってきたので、そういう時は素直に静かに過ごすことに

そんな中ちょとそとを見たら、いつも我が家で日向ぼっこをしている猫ちゃんが陽当でたたずんでいました

Img_3987

あら!こんなところにいたのとついつい声掛け

どこの猫ちゃんなのかしら?

近づくとにげるので、そっとしておこう!

ちょっと元気になった気分です

お雛様を出さなくてはと昨日探したのだけれど昨年どこにかたずけたのかなぁ~

やっと、一対だけ見つかりました

Img_3967_2


捜し物はあきらめて、家の中で針仕事、お客様の半衿付け2枚目、半衿は付けやすいのですが三河衿芯はかなり針が通りにくく難事です

Img_3986金の指ぬきをしても、針が滑って傷がついて、やっと衿芯付けができ今ほっとしています

簡単な縫物のご依頼は、仕立屋さんに外注はできないので、私がさせていただいています



<つちや>


住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

駐車場有 自宅にて営業中

定休日 木曜日

URL;www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)


ブログランキングに参加しています

下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです


↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

« 一目惚れ!桐の手作り帯用額 | トップページ | 明日はひな祭り、春をイメージしてのコーディネイト »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ひな祭り」カテゴリの記事

長じゅばん」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 一目惚れ!桐の手作り帯用額 | トップページ | 明日はひな祭り、春をイメージしてのコーディネイト »

カテゴリー

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31