フォト
無料ブログはココログ

阿佐ヶ谷 つちや

阿佐ヶ谷 つちや呉服

きもの

  • きもの

« 新年あけましておめでとうございます。 | トップページ | 新春のお薦め染帯 »

2019年1月 2日 (水)

新春の着尺

おはようございます

お正月2日目、毎年楽しみにしている『箱根駅伝』、ところがテレビを付けたら昨年話題を呼んだ『おっさんずラブ』を見てしまったら、面白い!


さてどっちを見ようか!


布をもってきて,さてバック作りをはじめながら、チャン替えで、日テレと、テレ朝コマーシャルの度に操作


ストーリーの無い箱根は気軽に見ることができるが、どうなるストーリーのあるドラマついつい見入ってしまう


<新春の着尺>



Img_3866


ブルーグレー地 付け下げ小紋


Img_3875
冷たい空気の中早々に凛と咲く梅、香りも姿も美しい梅の花の柄


Img_3868
大きなシボのある手の込んだ型染小紋


鬼しぼ古代縮緬地です
Img_3869

シボがある事により、皺がよりにくくしなやかな風合いに優れ、凸凹の乱反射によって染め上がりの色合が豊かな深みのある色を醸し出しています


<つちや>

住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

駐車場有 自宅にて営業中

定休日 木曜日

URL;www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)


ブログランキングに参加しています

下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです

↓↓


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

« 新年あけましておめでとうございます。 | トップページ | 新春のお薦め染帯 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

きもの」カテゴリの記事

呉服」カテゴリの記事

小紋」カテゴリの記事

お正月」カテゴリの記事

鬼しぼちりめん(古代ちりめん)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 新年あけましておめでとうございます。 | トップページ | 新春のお薦め染帯 »

カテゴリー

最近のコメント

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30