フォト
無料ブログはココログ

阿佐ヶ谷 つちや

阿佐ヶ谷 つちや呉服

きもの

  • きもの

« 着付け教室の風景 | トップページ | 小さなランチョンマット »

2017年3月22日 (水)

やっとできましたトートバッグ

風が寒いとの予報でしたが、やはり春です

日射しが温かい!
午後から店の用事で阿佐ヶ谷へ
昨日まで、なんだか動くのが憂鬱だったのですが、今日は朝から少し調子が良いので、午後から急きょ出かけることにしました
体調と相談しながらの行動です
昨日は雨でしたので手仕事でずーっとできなかったトートバッグようやく出来上がりました
Img_1345
最初できた布の組み合わせ結城紬などの紬の端切れを利用して作りました
Img_1344
同じ布がないものもあり少しこちらの方がやさしめでしょうか?
布の組み合わせにかなりの時間がかかりました
あと持ち手をどうしようかと悩んだ末、端切れの端切れを利用しました
Img_1346中は赤の生地、両側にポケットを付け、キーホルダーやスイカなどをすぐ取り出せるようにループをつけてみました
かなり丈夫に作りました
<つちや>
住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

駐車場有

URL;www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

着付け承ります (要予約)

ブログランキングに参加しています 
 
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

« 着付け教室の風景 | トップページ | 小さなランチョンマット »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

バック・手提げ」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

和布を遊ぶ」カテゴリの記事

結城紬」カテゴリの記事

ハンドメイド」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 着付け教室の風景 | トップページ | 小さなランチョンマット »

カテゴリー

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31