フォト
無料ブログはココログ

阿佐ヶ谷 つちや

阿佐ヶ谷 つちや呉服

きもの

  • きもの

« 両面使える可愛い巾着 | トップページ | ブックカバー№11 »

2017年3月 8日 (水)

紬小布からのコースター

紬の小布を整理しながら、布の形を整え、小さな小さな小布はパッチワークに・・・

それを使ってブックカバーを作ろうかと考えていますがその前に、もう少し大きめなものはコースター用に・・・
今日はコースターを少しだけ仕上げました
Img_1275
絞りのコースターは遠目ではレモンの様!
Img_12721
赤の無地と下の紺は同じ柄の裏と表です
Img_12731
そしてこげ茶の紬の裏はベージュの細い縞柄
絞りは裏は同じ生地の柄なしです
Img_1274
<つちや>

住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

駐車場有

URL;www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

着付け承ります (要予約)

ブログランキングに参加しています 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

« 両面使える可愛い巾着 | トップページ | ブックカバー№11 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

和布を遊ぶ」カテゴリの記事

絞り」カテゴリの記事

結城紬」カテゴリの記事

ハンドメイド」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 両面使える可愛い巾着 | トップページ | ブックカバー№11 »

カテゴリー

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31