フォト
無料ブログはココログ

阿佐ヶ谷 つちや

阿佐ヶ谷 つちや呉服

きもの

  • きもの

« 秋の装いに九寸染め名古屋帯 | トップページ | 七歳女児用草履バックせっと(筥迫・帯〆・扇・ビラかんざし付) »

2014年10月12日 (日)

外反母趾の方へ外反母趾足袋あります

<外反母趾足袋>

外反母趾に苦しむ女性の方多いですね
成人女性の8割の方が悩んでいらっしゃるとか
履き物は靴より草履や下駄の方が改善に良いそうですが
痛くて履けないという方も
それとともに足袋も履けないという方がいらっしゃいます
そういう方々へ朗報です
Img_5714
                                \2,900(本体価格)
きちんと袋詰めされているため開けることはできませんので、画像が少し醜いかも・・・
Img_5715
外反母趾足袋と表示されています
◆外反母趾足袋の特徴
①母祉(第1指)角度にあった型
 ●第1指は外反母趾の角度に合ったはき心地の楽な設計です
 ●指先に圧迫感がありません
②履きやすい母趾付根部
 ●外反母趾のふくらみにぴったりフィット、美しい足元を演出します
 ●のびる綿生地(綿 70% ・ ポリエステル24% ・ ポリウレタン6%)
③美しい胛ライン
 ●胛縫線が緩まず、綺麗に履けます
 ●無理なく履けて、シワの少ない足袋です
<つちや>


住所;東京都杉並区阿佐谷北3-5-2

電話;03-3336-3909

駐車場有 自宅にて営業中

定休日 木曜日

URL;www.tutiyagohuku.com/

ネットショップ;suginami.ocnk.net/ (杉並ネットショップに参加しています)

着付け承ります (要予約)

ブログランキングに参加しています

下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

« 秋の装いに九寸染め名古屋帯 | トップページ | 七歳女児用草履バックせっと(筥迫・帯〆・扇・ビラかんざし付) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

和装小物」カテゴリの記事

和装品」カテゴリの記事

足袋」カテゴリの記事

外反母趾」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 秋の装いに九寸染め名古屋帯 | トップページ | 七歳女児用草履バックせっと(筥迫・帯〆・扇・ビラかんざし付) »

カテゴリー

最近のコメント

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30